令和の浦島太郎|株式会社渋谷不動産エージェント
令和の浦島太郎2022-03-06
令和の浦島太郎
第2種消防設備点検資格更新講習に参加しました
。
実は令和3年が更新期限でしたが、コロナの影響で講習会場が確保できず(収容人数も三蜜防止で大幅減)
資格期限が1年延長になっていました。
消防法(施工令や規格を含む)は毎年20項目程改正がありますが、令和3年については0件でした。
コロナと五輪にによるものか、更新講習も満足に開催できない状況が原因かは不明です。
さて資格の期限が5年で、1年延長で6年間の間に浦島太郎になった自分を発見
しました。
法改正5年分と消防点検業者と接する機会が大幅に減ったためです。
一例をあげると、火災報知器がワイヤレスが主流になるそうですが未だ見たことがありません。
講習受講料のうち7,000円がテキスト代です。
毎回分厚いテキストを3冊くらい買うことになるのですが、
今回は170ページの薄いテキストが1冊だけでした(値下げしろ
)。儲けてますね。
講習会場で気が付いたのですが、禿や白髪(自分を含む)が多い事、これは点検員が高齢化していること、
若年及び女性のの点検員が転職等している事情がうかがえます。
地味ですが重要な消防設備点検、薄利の点検員に感謝する講習会になりました
。
昭和ゲルバラ

第2種消防設備点検資格更新講習に参加しました

実は令和3年が更新期限でしたが、コロナの影響で講習会場が確保できず(収容人数も三蜜防止で大幅減)
資格期限が1年延長になっていました。
消防法(施工令や規格を含む)は毎年20項目程改正がありますが、令和3年については0件でした。
コロナと五輪にによるものか、更新講習も満足に開催できない状況が原因かは不明です。
さて資格の期限が5年で、1年延長で6年間の間に浦島太郎になった自分を発見

法改正5年分と消防点検業者と接する機会が大幅に減ったためです。
一例をあげると、火災報知器がワイヤレスが主流になるそうですが未だ見たことがありません。
講習受講料のうち7,000円がテキスト代です。
毎回分厚いテキストを3冊くらい買うことになるのですが、
今回は170ページの薄いテキストが1冊だけでした(値下げしろ

講習会場で気が付いたのですが、禿や白髪(自分を含む)が多い事、これは点検員が高齢化していること、
若年及び女性のの点検員が転職等している事情がうかがえます。
地味ですが重要な消防設備点検、薄利の点検員に感謝する講習会になりました

昭和ゲルバラ
調布・調布近隣の不動産のことなら
渋谷不動産エージェント!
新築戸建 / 中古戸建 / マンション etc…
売買・賃貸・相続 なんでもご相談ください!
\お問い合わせはお気軽に/
ページ作成日 2022-03-06